Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
きっと作者の考えとしては、主人公にお金がない→強い装備が買えない→固有スキルが役に立たないのでハズレスキルなんでしょうね。なら、家業で金を溜めてから強い装備を買えと言われたらそこまでですが。
なろうにおける「異世界」とは「矛盾塗れの”異”常な”世界”」の略称である
由緒ありそうな聖剣が、セキュリティ低そうな街のこ汚い武器屋に置いてある怪。
一話流し読みするのですら苦痛だった作品を何が苦痛だったのか理解させてくれる最高のレビューwなろうってだけで出版できるの凄い時代やなって思う、これが売れると思った出版社や編集の思考が知りたい。
5:54 ベディヴィエール『アーサー王の命を受けて、エクスカリバーを湖の貴婦人に返したはずがなぜここに』
ベディヴィエール卿が王の命に背いて、湖の貴婦人に返さなかった世界線のエクスカリバーじゃないですか(笑)
本当に足どうなってんだ?
聖剣が普通の武器屋で売ってるの違和感あるけど、なろう系だといつものことだから考えるだけ無駄か
「なんでも装備可能」あくまで僕なら「全装備適正」って名付ける
あんたのがセンスいいぜ
多分「全装備適正」だと「装備」にしか適応されないけど「なんでも装備可能」なら装備以外も装備できるっていう伏線「全装備適正」だと装備じゃないうんこを装備する事は出来ないけど「なんでも装備可能」ならうんこを装備する事も出来る
なんでも装備可能、なら頭にドリルだって装備できちまうんだ。
なんでも装備できると聞いて、ぶきあつめってゲームを思い出した。あっちは家やら川やら村人やら言葉通り”なんでも武器として装備できる”世界だったから、それぐらいぶっ飛んだ発想が欲しいわな。
「なんでも装備できる」スキルがハズレスキルなら、この世界に存在する武具はほとんどナマクラで冒険者の戦闘能力は当人の身体能力や魔法が基本なのかもなぁ。
なろう原作を読んで試し切りの場面がやっと飲み込めました。鉄の塊を置いた台座の下に猫がいて「聖剣を使いこなせるなら、猫のことを察知して刃が途中で止まる」ってことなんですね。これって「聖剣を使いこなせないなら、そのまま猫ごと一刀両断」もありえるのでは……
店主ねこ見殺しにしようとしてるやんけ……
ただこれ、聖剣に意思があって「聖剣が」気付いたから止まっただけであって、主人公は「なんで?」とか言ってるから斬る気マンマンだったわけよね。まったくもって聖剣を使いこなせてないんだがw
もみじさんのツッコミが好きで見ています。どんな作品でもどこかしら褒めていたのに「全然面白くないです」と言わしめるのは相当だな。確かに設定も絵も話の流れもキャラの魅力も、お粗末だった。
無職なのか冒険者なのかハッキリしてくれ。他の人が書いてますが、鍋とか包丁とかフライパンとかを装備出来る話の方が面白いんじゃない?
ツボーっていう効果音すこ
スキルがあってもレベルが低いと使いこなせないということは、スキルが無ければ使える使えない以前の問題ということだよな。適性の無い装備を身につけると爆発するとか……というか、主人公以外の一般人は装備できる物が細かくスキルで決まってるってことか?「パンツは装備できる」とか。
なんでも装備できるで、それは武器として使わんやろみたいなもの振り回す作品かと期待しましたが、そんなことはなかった…。
某名作フリーゲームを漫画化・・・・少し見てみたいけど、海を装備できる時点で普通に考えたら地球の生命程度には負けないからなぁ規模がでかすぎて長編にはできないから短編ギャグマンガ?
@@果物羅針盤 魔王も装備できるんだよねあれ………普通に面白かった思い出
あ、それちょっと読みたい防具「こたつ」とか
田中脊髄剣!
??「オレの生米で穴だらけにしてやるよ」(サァァ ...だったら逆に神作品だったのに
なんでも装備できるって聞いて初めに思い出したのは銀魂のrpg回。爺さんや王様を装備してておもろかった。
この手のあまり自分で考えないで、それっぽい感じのことを盛り込みたいだけの作品って、やっぱり読者に足元みられちゃうよな。「とんでもないヤツに武器を…」というくだりとか、こんなシーン入れたいってだけで無理やりやってる感あってなんだかなって思っちゃうw
ゲームシステム的な意味での『ジョブ』と生業という意味での『ジョブ』をごっちゃにするなとあれほど……
足なんて飾りですよ。偉い人もそう思ったからこの状態でリリースしたんですよ。
なろう界で主人公に与えられた「最弱」「クソ」「無能」スキルや職業が実際にそうであった試しはないです
だって実際にそうしてしまったら、作者の頭では扱いきれないからね。仕方ないね……まぁ「そこまでは」仕方がないで済むが「そんな物が出版されてしまう」のは仕方がないでは済まされないけどな
元々、俺TUEEEしたりざまぁするのが核心で、それらを引き立てるために使われているだけだからねぇ。
鞘かと思ったら刀身で「ええ…」なりましたわ。なまくらなら兎も角、聖剣の切れ味が使い手に依存するのもよく分かんないですね。
モン〇ターさんは掃き溜めの中の吹き溜まりみたいなレーベルだから…
これぞモンコミって感じのもみじさんの辛口レビューがうれしい
SAOの原作小説に「レベルに対して武器が不釣り合い」って描写があったから、最強武器を持ってる=最強戦士ってのがいかにもなろうって感じ。
「なんでも装備可能」字面は置いといて、とてもハズレとは思えないんだけど無理があるね無職冒険者・・・冒険者とは一体?
じ、自宅警備員みたいな感じっすよ、きっと……
某ショートアニメだと装備できないものを使うとタライが降ってくる設定でしたね
うぽつ。袋から猫を出したり消したりできるスキルなら不採用も納得。
何となくモヤってる部分を可視化してくれるのはありがたい(なろう)ランキング上位=(なろうで)人気がある≠(一般的に)面白いって事に気づいて欲しい
最弱ジョブのたまねぎ剣士やすっぴんが、終盤になるとなんでも装備できることに加えマスターしたジョブの能力を引き継げる最強ジョブに化けるシステムを作ったFFってやっぱり良いゲームなんだなって。
最初から最後までツッコミばかりでしたね(笑)
同じなろう系でも「ひとりぼっちの異世界攻略」は主人公が最初から最強クラス(になる)の武器を所持していたけど強くする過程もちゃんとしてるし反動で使うたびに自壊ダメージを受けるというデメリットがちゃんとあるから面白い。アニメ化するけど書籍(なろうサイト)版と漫画版で内容の一部と主人公のイメージが大きく変わるからどちらを元にするか心配。
なんでも装備できるくせにバイトとかして装備を先に買わないのは何故なんだw
もみじさんってなんかの雑誌の編集の仕事やってるのかってくらい的確にバシバシとダメ出ししてる
装備にステータスの制限あるのはいわゆる重くて強い武器を使いこなせるかどうかの身体能力を数字化と思えば違和感はない。魔法なら使いこなすのが難しいから知力を要求するとか
普通に考えると、「装備を使いこなせる」事が「装備できる条件」というのが納得できる理由です。例えば「装備が重くて振り回されてうまく使えない」「この装備を振るうには技量が必要なのでうまく使いこなせない」と言った感じです。ですので主人公の「なんでも装備できるスキル」というのは持った装備をうまく使えるようにスキルやステータスに補正がつく、と言うものになるはずなのです。それがどの程度の物なのかは不明ですが、おそらく作者さん的には「どんな装備でも完璧に使いこなせる」というスキルなのでしょう。最低限使いこなせるのとその道を究めた人物の習熟度だと当然違いがあるはずなのですが、多分持った時点で最強間違いなしの使い手になれるのでしょう。どこが外れスキルやねん。
スキルだのジョブだのはこの際置いといて。不遇だの外れだのが実はトンデモでしたって展開がやりたい筈なのになんで如何にも凄そうなのから始めてるんだろね。何でも装備できる「外れジョブです!」門番「よし通れ」
生活品と武装の線引きどこにあるんだろう?線引き無いとLv不足で全裸や、半裸で生活したり、ナイフやフォーク無しで食事する人がいるはずなんだよな、、、
この動画のサムネの絵、サブチャンネルで上がってる異世界車中泊物語のサムネのキャラちゃんかと思った。
説明面倒ならゲーム世界転生にしとけば大半はゲーム設定で終わるだろうにそれすら面倒ですっ飛ばしてる感あるな。
全体的に「装備出来たらどうなるの?」って部分がよく分からないですね、エクスカリバーもそうですけど世界観的に装備の重要性が高いのであればどっか欲しがりそうなもん、欲しがりそうかな・・・分かんねぇな・・・
なんで選ばれてると攻撃止まるのよ、だったら選ばれてないほうが便利じゃん
エンペラータイムみたいに本来受けるはずの制約を無視して100%発揮できる能力が弱いわけないんだよなぁ
何でも装備できるからと言って本人のレベルが低ければ強くはないでしょうし、即戦力が欲しい冒険者パーティがわざわざレベル1を雇わないのは理にかなってると思います。ま、主人公が応募したのは冒険者パーティじゃなくギルドなんですけどね(絶望)ギルドが加入希望者を断ることに一体なんの意味が……
ステータスがある時点で気付くべきだったがこの世界識字率高いな。しかもなぜか0の表記があるアラビア数字+日本語だしぶっちゃけ国民の大多数に読み書きを教えれてるリソースがあるなら荒事は軍隊が全部片づけて冒険者という職業が駆逐されそう
ドラクエ5最初のカジノで最強武器はぐれメタルの剣取った様なドラクエ6からシナリオ進行によって変更に
レベル1だけど最強! というのはレベル1ドーブルみたいに強さのベクトルが違う奴が戦うから面白いのであって、強い奴らと主人公が同じベクトルの強さで戦うんだったらそれレベル1にする必要ないよねって何度も言って以下略
さすがモンスターコミックソだぜぇ!宝クジ売ってる段階で当選番号告知してるなら、確認してから買いに行けばいいんじゃね?(鼻ホジ)
ステータスがAになればさらに能力を引き出せるなら、なおのこと初めからいいものを買っておくべきなのでは…初心者だからと安物の包丁を買って、切れないのでかえって怪我をするなんてよくある話
普通に「君のステータスじゃまだ装備出来ない」→出来ましたよ、の流れの方がまだ理解がスムーズですよねぇ。
息をするようなツッコミとダメ出しで、最後に足どうなってんだ?でフィニッシュwこの作品異世界ファンタジーで良いんでしょうかね?異世界ファンタジーそのものに失(ryところでもみじさんは、なろう以外の異世界ファンタジーは紹介されないのでしょうか?「魔女と騎士は生きのこる」とかめっちゃ好きなんで縛りが無ければ紹介して欲しいですねー
なろう系以外を扱うか…以前から考えてはいるのですがなかなか…何にせよオススメありがとです~
宝くじとか…金持ちになりたい作者の願望が丸わかり
こんな原作をコミカライズしてあまつさえ販売しようなんて思想そのものがモンスターだよ
瞳に映った文字が「不採用」と読めるのは、書面には反転した文字が書いてあったためで、つまり先方は遠回しに「採用」だと伝えていた。なので将来性あるスキルやランク(何のランクか知りませんが)の主人公が袖にされる不自然な展開はなかった!……わけないですね。
ゲーム脳は本当に存在したんや…!()
鉄が切れなかった理由が猫が入ってたから止まったとかだが、聖剣に選ばれなくて力不足で切れなかったのか、聖剣に選ばれて猫を切らない為に切れなかったのかわからんのがほんとガバすぎ読者目線で選ばれたのに切れなくて読者の期待を裏切る展開にしようとしたらガバるのほんと草
ステータス無視でなんでも装備できるなら数百キロ~数トンの鉄塊でも装備したらよかったんじゃ・・・
なろう系は特定の層にだけ売れればいいんだろうけどそんなのいつまでも続かないと思う。しかし意外と長く続いてる。
なろうって何のためにあるのかなと思ってましたが、漫画家になりたいけどなれない人の練習台として大変優秀なのではないでしょうか3巻くらいで終わる、最悪ろくでもない漫画になっても原作がろくでもないからそんなに罪悪感無い、やりがいはないけど当たることもあるし絵の練習になるアシスタントやってても背景ばっかうまくなるって言いますし実は漫画界に必要なジャンル、なろう
鏡文字・・・確かに(笑)その剣には曰くがあるから装備できないやつに売る気はない、とかで良かったのに。
やべえ、なんでも装備出来ないスキルだ?からの真っ裸で冒険者やるのとかのが面白そう
モンスターコミックスって酷いのばっかり(一部例外アリ)でよく潰れないよな…
どうせなら、レベルやジョブによって武器や防具の装備に制約とか付ければいいのに。例えば、レベルやジョブが合ってない武器や防具を持ち出そうとしても重過ぎて持ち上げられないとか、拒否反応を起こして壊れてしまうとか。だとしてもなんでも装備できて優秀な主人公を採用しないとかギルマスは頭がおかしいのだろうか
エクスカリバーがfate/プロトタイプのプロトアーサーのエクスカリバーな件
作者の概念だと「装備品には『防御力+8』とか『炎耐性+10』とか『スキル:必中』とかステータスを向上させる効果が付随する。魔法使いが剣士の鎧を身に付けることはできるが、それによって剣士向けの『効果』を得ることはできず、戦闘でも役に立たない。しかし主人公はどの装備でも『身につける』だけでその効果を100%引き出すことができるため、例えば『攻撃強化の剣』『防御強化の盾』『耐魔法の服』『魔法強化の指輪』『対スキルの兜』など相反する効果の装備でも同時に装備できる」的なのでは。考えるのに疲れた。
もみじさんと友達になったら漫画を推測してもらえるから、めっちゃ面白い漫画が書けるのでは、、、!
いい加減現実に即した職業とゲーム的な職業を切り分けて別の言葉で表現するべき無職だけどサブに斧使いだの村人だの賢者だのついているんですとかマジで意味不明な事になるし職業固有装備だのステータス依存装備だのは熟練度だの使用法を知っているかどうか、重量武器を適切な筋力で振り回せるかどうかで本人が選ぶべき問題だよなぁ例外としては本人がこの武器防具を使いたい!なんかカッケーし!とかそういう見栄だのセンスだのが選択に余計な色を添えてくるぐらいか日本式の僧侶系ジョブは筋力が低くて軽い杖しか持てませんがセオリーだけど海外の僧侶系ジョブはむしろ宗教的理由で鈍器しか使わないが筋骨隆々ガチムチマッチョがデフォなのよね回復もするけど味方へのバフがメインでメイスと中型の盾を持ってヒャッハー!と前線にイキりながら突っ込むタイプこの世界の僧侶系ジョブはどういうスタイルなのか知らんがROみたいに殴りプリーストだのメイジだのは絶対に存在しちゃいけない世界なんだろうなぁハクスラで一本道な装備やビルド構築なんて絶対に楽しくないし本人と他人の差は装備入手運とレベルだけでそれ以外のスタイル固定になるんでしょ?嫌だわぁというか棚ボタで大金ゲット→町の武器屋(笑)で聖剣をゲット(笑)という本人の努力もクソも無いゴリ押しの流れも気に入らん要素だわ
@@yk-fg4qq 装備は可能。可能だとは言ったが……それを十全に使いこなせるとは言っていない(キリッ)なまくら(コモン)→数打ち(アンコモン)→中堅職人(ノーマル)→上級職人(レア)→聖剣(レア)→魔剣(レア)→神剣(スーパーレア)ぐらいの位置づけなんじゃね名前は御大層だけど聖剣というカテゴリで人口比5%ぐらい産出されている可能性も無きにしも非ず金貨1000枚は大金だと思うけどこの世界での価値がどの程度なのかわからんから以外とお値打ち価格なのかもしれないよドラクエみたいに金貨より下の硬貨が無い可能性もあるしそうじゃないなら超大金のあぶく銭を一つの買い物で全額ぶっこむようなマジキチ主人公って事になっちまう平民が基本銀貨すら見るのが稀な経済環境でも数打ちの鍛冶屋の弟子が作ったような粗末な剣ですら金貨数枚が当たり前な事が普通でダメになったらまた新しいものを買えばいいや的な使い捨てできる安物な時代って高度経済成長後でしかありえない話でな(´・ω・`)冒険者になったぜ!とりま全身防具と剣を買いに行って角ウサギ倒すかぁという流れそのものが基本的におかしい流れだけど突っ込んだらキリがないんだよなぁ
@@yk-fg4qq 平民が一生遊んで暮らせる(子爵程度でもポケットマネーで10本買えちゃう)聖剣ェ
装備に使えるレベルがあるくらいだからトイレやドアの開閉にも適正レベルがあるんじゃないかと心配になるね。何でも武器を使える能力と喋る剣からゼロ魔を思い出しちゃう。金貨1000枚を軽く持てる力があっても倒せない低級の魔物はクッソ防御力が高そう。エクスカリバーやフェンリルってワードは結構な作品で出てるね。レベル1を維持していたけどエ剣は経験値補正効果もあるのかな。10年暮らせるくらいの大金を当てになるか分からん剣を買う度胸は勇者染みてる。
装備できるとかよりそれを使いこなせるかどうかのが重要だと思うのですがまぁなろうだから聖剣の不思議パワーで超強くなるんでしょうけど一生遊んで暮らせる金を捨ててまで冒険者になりたいって奴が他力本願な力で強くなっても虚しくならないのかな
せっかく宝くじで装備買うとかいうそこだけなら特徴的な設定なんだから装備の名前もlotoのつるぎとかにすればよかったのに
元手に商売って色々学ぶ必要があると思うけど、まぁ何も考えてないんでしょうね……
やばい、虚無過ぎますね面白くないのだけは伝わってくる
金貨1000枚も入った袋を持ち歩いてたりしたら、ロクでもない輩さん達に囲まれる未来しか見えないのだが。口座と通帳ってシステムはすごいなぁ。
出版社としては、質より量の方がいいんですかねぇ…分からない
今回の幼女ランクは「E-」ですかね!!表紙にもいないとは希望が...!しかしほんとに酷い...流石にコミカライズされるまでに誰か諸々指摘してやれよと思いますね色々と雑すぎる瞳に映る「不採用」が反転してないのはなんかいい演出にしたかったんでしょうけど、そんな初歩的すぎるミスするぐらいならドーンと書面だけ見せる方がまだマシあと店に入る前のモノローグで「作られてる」ってあるのになんでアーサー王の使用済みエクスカリバーが置いてあるんだ??店主が作った剣にエクスカリバーが転生もしくは憑依したの?そもそも異世界で当たり前のようにアーサー王とエクスカリバーの存在がいるのは何?どんな世界観?ここまで酷いのも中々ないですね
聖剣買った時点で金貨1000枚無くなったのだが、これは聖剣がくっそ高いのか宝くじの金賞が安いのかどっちなんだろうな。あと、防具買えてないけどいいのか?
一生遊んで暮らせる額っぽいので相当高価なんじゃないですかね。
なんかよく考えたらもう冒険者になる必要もないような働く必要ないし…
コミカライズの解説で目が滑るとか初めてだわ頼むからゲームのノリ全開でファンタジー名乗らないでくれ
例の転生したピーちゃんの最下位互換作品かな?
壺型の防具とは新しいなぁ・・・
聖剣のセリフで「絶対にぃ後悔するよぉ⤴︎⤴︎!」連想した。
何の説明もなく当たり前の様にステータス画面出してくるのはほぼ間違いなく駄作ってやっぱり間違ってないと思う。オバロみたいにゲーム世界転生でいいじゃん。
オーダーメイド専門の武器屋ならともかく、普通ならこんな武器屋潰れる。
ホント、何様って感じですよねw
こんな物がコミック化出来るのか…こんな物が
聖剣なんてもんがそうぽんぽんと売っててたまるか!聖なる剣だぞ?聖なる結界に閉ざされた神秘の森の中の台座とかに刺さってなさいよ!
聖剣の設定を一から考えるのが面倒な(異世界でアーサー王出しちゃう時点で明らか)作者が設定のチューニングなんか考えないでしょ。というより「なにそれおいしいの?」レベルで分かってないと思う。
弱い奴には売らないってそう言う人はべつに不自然ではなくない?ヤバめの専門店なら初心者来んなとか、例えばオーディオとかだとなんもわかんねぇやつは来んなってところはある
魔坊って、魔法防御ってことでしょうか?初っ端から誤字ってますが、だれも気づかなかったんですかね…もみじさんが突っ込んでいる通り、なんでも装備可能に対する違和感がやばいですね。「ステータスやレベルの制限なくなんでも装備できる」という説明からするに、この世界の装備にはステータスやレベルによって武器に制限があり、それを達成しないと装備不可能ってことですよね。昔、鍛治職人が武器を作る際に魔力を込めることで、より強靭なものができるようになったが、それと同時に武器相応の実力がないと手に持つことが出来なくなった。それを数値化したものがステータス…みたいな設定を添えるだけで自然な設定になるんですけどね。ゲームの設定をそのまま作品に輸入してるから分かるよね?と説明を省くのが当たり前になっているのが悲しいところです。ここからはわがままですが、どんな武器でも装備可能ではなく、なんでも装備可能なわけですから…例えば、絶対に人間じゃ手に持てないほどの大剣は装備可能なのか?武器ではないものを武器として装備可能なのか?みたいなところまでしっかり明示して欲しかったです。なんでも装備可能って能力自体はかなり面白くできそうなのでもったいない。少し考えてみたのですが、「敵の背後にある巨大な岩」を装備し、飛び道具として扱うとか面白そうじゃないですか?両手に剣を持った場合、右手左手にそれぞれ剣を装備したことになるとしたら、本来装備可能な数を無視することはできるのか?とか、その辺の木の棒や石を手に持った際には装備扱いになるのか?みたいに、装備の定義を明確にして欲しかったです。僕が設定厨過ぎたり、お門違いだったりするんでしょうけども。
アーサー王の聖剣エクスカリバーを持った主人公よりも、女二人に正面を取らせる表紙は、主人公に魅力がないという証拠。Fate stay nightの士郎とセイバーの様に理想と現実の対する葛藤がないと印象に残らない。
聖剣ちゃんがヒロインかな?店主ちゃんかな?
ネットで2話途中まで読めたんですがギルドにもランクがあって主人公は初めからAランクギルドに入ろうとしてたみたいですね自己評価が高いのか低いのかいまいち分からん
エクスカリバーのデザインがFateのエクスカリバーin鞘を下敷きにしてるのが丸わかり。原作ロクに知らずにパクったからあれが納刀状態と分からなかったんだろうなぁ。多分編集辺りに「こんな感じでヨロ〜」って渡されたサンプル画像を劣化コピーした挙げ句、編集とかもまんま通したんですね
最近(に限ったことではないが)よく見るこの表紙の構図、主人公が黒髪じゃないだけまだマシなのか……?1:37~ スキル・職業・主人公の”冒険者に執着する”動機に関しては”作者さんが深く考えていないので設定がごちゃごちゃになっているだけ=なろう系ではいつものこと”と認識しております(笑)2:59 ”金賞=何が1000枚なの?”という疑問が…… この表示だと銅貨やクーポン券が1000枚でも詐欺ではないのですが、前後に金賞=金貨1000枚と分かるコマがあったのでしょうかね?なかったのでしょうね(笑)
どーせこの剣美少女になるんだろうな…
良作っぽいレビューはスルーして、酷評レビューだけ最後まで見るスタイルでごめんなさい😢
ええんやで!俺も酷評だけ見るスタイルになってる。刺激ないねん
個人的にはゲーム的なデータをそのままラノベなどの別メディアに持ってくるのは、キャラや世界そのものが、数値の塊というか、データでしかなくなるのが問題かなと思ってる。キャラが命や人格でなく、より作者の操り人形でしかなくなるというか。ゲームなら主人公はプレイヤーなので操り人形でも問題ないんだけど。あとゲームはラノベなど別メディアより、そもそも自由度が高いのでキャラや世界がデータでしかなくてもあまり気にならないかもだが。まあでも、ゲームではふつう、そういったデータをストーリーで直接描くことはあまりないと思うけど。
なんでも装備出来るってオバロじゃ超有能スキル(タレント)扱いなのに何でこういうことするかね
もっとまともな作品があるんだからそれを漫画化しろよ。ホント良作って書籍や漫画化を避けられるよね。 もうなろうのファンタジーってファンタジー世界よりゲームの世界って言った方がしっくりくる作品が殆どなんだよね。まともなファンタジア作品増えてくれないかな。
こんな街中で宝くじ当たったら誰かに見られてるし、ファンタジーの世界なら暗殺とかされそうで設定自体に無理ある気がする
クロム...俺は魔剣!
もう表紙を見ただけで地雷センサーがMAXで反応した。あまりに酷いと、どこまでダメなのか知りたくなる。
1話読んだけどずっと????になってた
客を選ぶ店ってのは違和感ないけど、商品を大事にしない店主にやられてもねぇなんでも装備可能じゃなくて武器の能力引き出しに焦点を当てて敵にあわせて色んな武器を使いこなすの方が盛り上がりそうなのにまっ、そんな話を書けるならこんな風になってないか!
きっと作者の考えとしては、
主人公にお金がない→強い装備が買えない→固有スキルが役に立たないのでハズレスキル
なんでしょうね。
なら、家業で金を溜めてから強い装備を買えと言われたらそこまでですが。
なろうにおける「異世界」とは「矛盾塗れの”異”常な”世界”」の略称である
由緒ありそうな聖剣が、セキュリティ低そうな街のこ汚い武器屋に置いてある怪。
一話流し読みするのですら苦痛だった作品を何が苦痛だったのか理解させてくれる最高のレビューw
なろうってだけで出版できるの凄い時代やなって思う、これが売れると思った出版社や編集の思考が知りたい。
5:54 ベディヴィエール『アーサー王の命を受けて、エクスカリバーを湖の貴婦人に返したはずがなぜここに』
ベディヴィエール卿が王の命に背いて、湖の貴婦人に返さなかった世界線のエクスカリバーじゃないですか(笑)
本当に足どうなってんだ?
聖剣が普通の武器屋で売ってるの違和感あるけど、なろう系だといつものことだから考えるだけ無駄か
「なんでも装備可能」あくまで僕なら「全装備適正」って名付ける
あんたのがセンスいいぜ
多分「全装備適正」だと「装備」にしか適応されないけど
「なんでも装備可能」なら装備以外も装備できるっていう伏線
「全装備適正」だと装備じゃないうんこを装備する事は出来ないけど「なんでも装備可能」ならうんこを装備する事も出来る
なんでも装備可能、なら頭にドリルだって装備できちまうんだ。
なんでも装備できると聞いて、ぶきあつめってゲームを思い出した。
あっちは家やら川やら村人やら言葉通り”なんでも武器として装備できる”世界だったから、それぐらいぶっ飛んだ発想が欲しいわな。
「なんでも装備できる」スキルがハズレスキルなら、
この世界に存在する武具はほとんどナマクラで
冒険者の戦闘能力は当人の身体能力や魔法が基本なのかもなぁ。
なろう原作を読んで試し切りの場面がやっと飲み込めました。鉄の塊を置いた台座の下に猫がいて「聖剣を使いこなせるなら、猫のことを察知して刃が途中で止まる」ってことなんですね。これって「聖剣を使いこなせないなら、そのまま猫ごと一刀両断」もありえるのでは……
店主ねこ見殺しにしようとしてるやんけ……
ただこれ、聖剣に意思があって「聖剣が」気付いたから止まっただけであって、主人公は「なんで?」とか言ってるから斬る気マンマンだったわけよね。
まったくもって聖剣を使いこなせてないんだがw
もみじさんのツッコミが好きで見ています。
どんな作品でもどこかしら褒めていたのに「全然面白くないです」と言わしめるのは相当だな。
確かに設定も絵も話の流れもキャラの魅力も、お粗末だった。
無職なのか冒険者なのかハッキリしてくれ。
他の人が書いてますが、鍋とか包丁とかフライパンとかを装備出来る話の方が面白いんじゃない?
ツボーっていう効果音すこ
スキルがあってもレベルが低いと使いこなせないということは、スキルが無ければ使える使えない以前の問題ということだよな。適性の無い装備を身につけると爆発するとか……というか、主人公以外の一般人は装備できる物が細かくスキルで決まってるってことか?「パンツは装備できる」とか。
なんでも装備できるで、それは武器として使わんやろみたいなもの振り回す作品かと期待しましたが、
そんなことはなかった…。
某名作フリーゲームを漫画化・・・・少し見てみたいけど、海を装備できる時点で普通に考えたら地球の生命程度には負けないからなぁ
規模がでかすぎて長編にはできないから短編ギャグマンガ?
@@果物羅針盤
魔王も装備できるんだよねあれ………
普通に面白かった思い出
あ、それちょっと読みたい
防具「こたつ」とか
田中脊髄剣!
??「オレの生米で穴だらけにしてやるよ」(サァァ ...だったら逆に神作品だったのに
なんでも装備できるって聞いて初めに思い出したのは銀魂のrpg回。
爺さんや王様を装備してておもろかった。
この手のあまり自分で考えないで、それっぽい感じのことを盛り込みたいだけの作品って、やっぱり読者に足元みられちゃうよな。
「とんでもないヤツに武器を…」というくだりとか、こんなシーン入れたいってだけで無理やりやってる感あってなんだかなって思っちゃうw
ゲームシステム的な意味での『ジョブ』と生業という意味での『ジョブ』をごっちゃにするなとあれほど……
足なんて飾りですよ。偉い人もそう思ったからこの状態でリリースしたんですよ。
なろう界で主人公に与えられた「最弱」「クソ」「無能」スキルや職業が実際にそうであった試しはないです
だって実際にそうしてしまったら、作者の頭では扱いきれないからね。仕方ないね
……まぁ「そこまでは」仕方がないで済むが「そんな物が出版されてしまう」のは仕方がないでは済まされないけどな
元々、俺TUEEEしたりざまぁするのが核心で、それらを引き立てるために使われているだけだからねぇ。
鞘かと思ったら刀身で「ええ…」なりましたわ。なまくらなら兎も角、聖剣の切れ味が使い手に依存するのもよく分かんないですね。
モン〇ターさんは掃き溜めの中の吹き溜まりみたいなレーベルだから…
これぞモンコミって感じのもみじさんの辛口レビューがうれしい
SAOの原作小説に「レベルに対して武器が不釣り合い」って描写があったから、最強武器を持ってる=最強戦士ってのがいかにもなろうって感じ。
「なんでも装備可能」字面は置いといて、とてもハズレとは思えないんだけど無理があるね
無職冒険者・・・冒険者とは一体?
じ、自宅警備員みたいな感じっすよ、きっと……
某ショートアニメだと装備できないものを使うとタライが降ってくる設定でしたね
うぽつ。袋から猫を出したり消したりできるスキルなら不採用も納得。
何となくモヤってる部分を可視化してくれるのはありがたい
(なろう)ランキング上位=(なろうで)人気がある≠(一般的に)面白い
って事に気づいて欲しい
最弱ジョブのたまねぎ剣士やすっぴんが、終盤になるとなんでも装備できることに加えマスターしたジョブの能力を引き継げる最強ジョブに化けるシステムを作ったFFってやっぱり良いゲームなんだなって。
最初から最後までツッコミばかりでしたね(笑)
同じなろう系でも「ひとりぼっちの異世界攻略」は主人公が最初から最強クラス(になる)の武器を所持していたけど強くする過程もちゃんとしてるし反動で使うたびに自壊ダメージを受けるというデメリットがちゃんとあるから面白い。
アニメ化するけど書籍(なろうサイト)版と漫画版で内容の一部と主人公のイメージが大きく変わるからどちらを元にするか心配。
なんでも装備できるくせにバイトとかして装備を先に買わないのは何故なんだw
もみじさんってなんかの雑誌の編集の仕事やってるのかってくらい的確にバシバシとダメ出ししてる
装備にステータスの制限あるのはいわゆる重くて強い武器を使いこなせるかどうかの身体能力を数字化と思えば違和感はない。魔法なら使いこなすのが難しいから知力を要求するとか
普通に考えると、「装備を使いこなせる」事が「装備できる条件」というのが納得できる理由です。
例えば「装備が重くて振り回されてうまく使えない」「この装備を振るうには技量が必要なのでうまく使いこなせない」と言った感じです。
ですので主人公の「なんでも装備できるスキル」というのは持った装備をうまく使えるようにスキルやステータスに補正がつく、と言うものになるはずなのです。
それがどの程度の物なのかは不明ですが、おそらく作者さん的には「どんな装備でも完璧に使いこなせる」というスキルなのでしょう。
最低限使いこなせるのとその道を究めた人物の習熟度だと当然違いがあるはずなのですが、多分持った時点で最強間違いなしの使い手になれるのでしょう。
どこが外れスキルやねん。
スキルだのジョブだのはこの際置いといて。
不遇だの外れだのが実はトンデモでしたって展開がやりたい筈なのになんで如何にも凄そうなのから始めてるんだろね。
何でも装備できる「外れジョブです!」
門番「よし通れ」
生活品と武装の線引きどこにあるんだろう?
線引き無いとLv不足で全裸や、半裸で生活したり、
ナイフやフォーク無しで食事する人がいるはずなんだよな、、、
この動画のサムネの絵、サブチャンネルで上がってる異世界車中泊物語のサムネのキャラちゃんかと思った。
説明面倒ならゲーム世界転生にしとけば大半はゲーム設定で終わるだろうにそれすら面倒ですっ飛ばしてる感あるな。
全体的に「装備出来たらどうなるの?」って部分がよく分からないですね、エクスカリバーもそうですけど
世界観的に装備の重要性が高いのであればどっか欲しがりそうなもん、欲しがりそうかな・・・分かんねぇな・・・
なんで選ばれてると攻撃止まるのよ、だったら選ばれてないほうが便利じゃん
エンペラータイムみたいに本来受けるはずの制約を無視して100%発揮できる能力が弱いわけないんだよなぁ
何でも装備できるからと言って本人のレベルが低ければ強くはないでしょうし、即戦力が欲しい冒険者パーティがわざわざレベル1を雇わないのは理にかなってると思います。
ま、主人公が応募したのは冒険者パーティじゃなくギルドなんですけどね(絶望)
ギルドが加入希望者を断ることに一体なんの意味が……
ステータスがある時点で気付くべきだったがこの世界識字率高いな。しかもなぜか0の表記があるアラビア数字+日本語だし
ぶっちゃけ国民の大多数に読み書きを教えれてるリソースがあるなら荒事は軍隊が全部片づけて冒険者という職業が駆逐されそう
ドラクエ5最初のカジノで最強武器はぐれメタルの剣取った様な
ドラクエ6からシナリオ進行によって変更に
レベル1だけど最強! というのはレベル1ドーブルみたいに強さのベクトルが違う奴が戦うから面白いのであって、強い奴らと主人公が同じベクトルの強さで戦うんだったらそれレベル1にする必要ないよねって何度も言って以下略
さすがモンスターコミックソだぜぇ!
宝クジ売ってる段階で当選番号告知してるなら、確認してから買いに行けばいいんじゃね?(鼻ホジ)
ステータスがAになればさらに能力を引き出せるなら、なおのこと初めからいいものを買っておくべきなのでは…
初心者だからと安物の包丁を買って、切れないのでかえって怪我をするなんてよくある話
普通に「君のステータスじゃまだ装備出来ない」→出来ましたよ、の流れの方がまだ理解がスムーズですよねぇ。
息をするようなツッコミとダメ出しで、最後に足どうなってんだ?でフィニッシュw
この作品異世界ファンタジーで良いんでしょうかね?異世界ファンタジーそのものに失(ry
ところでもみじさんは、なろう以外の異世界ファンタジーは紹介されないのでしょうか?
「魔女と騎士は生きのこる」とかめっちゃ好きなんで縛りが無ければ紹介して欲しいですねー
なろう系以外を扱うか…以前から考えてはいるのですがなかなか…
何にせよオススメありがとです~
宝くじとか…金持ちになりたい作者の願望が丸わかり
こんな原作をコミカライズしてあまつさえ販売しようなんて思想そのものがモンスターだよ
瞳に映った文字が「不採用」と読めるのは、書面には反転した文字が書いてあったためで、つまり先方は遠回しに「採用」だと伝えていた。
なので将来性あるスキルやランク(何のランクか知りませんが)の主人公が袖にされる不自然な展開はなかった!……わけないですね。
ゲーム脳は本当に存在したんや…!()
鉄が切れなかった理由が猫が入ってたから止まったとかだが、聖剣に選ばれなくて力不足で切れなかったのか、聖剣に選ばれて猫を切らない為に切れなかったのかわからんのがほんとガバすぎ
読者目線で選ばれたのに切れなくて読者の期待を裏切る展開にしようとしたらガバるのほんと草
ステータス無視でなんでも装備できるなら数百キロ~数トンの鉄塊でも装備したらよかったんじゃ・・・
なろう系は特定の層にだけ売れればいいんだろうけどそんなのいつまでも続かないと思う。
しかし意外と長く続いてる。
なろうって何のためにあるのかなと思ってましたが、漫画家になりたいけどなれない人の練習台として大変優秀なのではないでしょうか
3巻くらいで終わる、最悪ろくでもない漫画になっても原作がろくでもないからそんなに罪悪感無い、やりがいはないけど当たることもあるし絵の練習になる
アシスタントやってても背景ばっかうまくなるって言いますし実は漫画界に必要なジャンル、なろう
鏡文字・・・確かに(笑)
その剣には曰くがあるから装備できないやつに売る気はない、とかで良かったのに。
やべえ、なんでも装備出来ないスキルだ?からの真っ裸で冒険者やるのとかのが面白そう
モンスターコミックスって酷いのばっかり(一部例外アリ)でよく潰れないよな…
どうせなら、レベルやジョブによって武器や防具の装備に制約とか付ければいいのに。
例えば、レベルやジョブが合ってない武器や防具を持ち出そうとしても重過ぎて持ち上げられないとか、拒否反応を起こして壊れてしまうとか。
だとしてもなんでも装備できて優秀な主人公を採用しないとかギルマスは頭がおかしいのだろうか
エクスカリバーがfate/プロトタイプのプロトアーサーのエクスカリバーな件
作者の概念だと「装備品には『防御力+8』とか『炎耐性+10』とか『スキル:必中』とかステータスを向上させる効果が付随する。魔法使いが剣士の鎧を身に付けることはできるが、それによって剣士向けの『効果』を得ることはできず、戦闘でも役に立たない。しかし主人公はどの装備でも『身につける』だけでその効果を100%引き出すことができるため、例えば『攻撃強化の剣』『防御強化の盾』『耐魔法の服』『魔法強化の指輪』『対スキルの兜』など相反する効果の装備でも同時に装備できる」的なのでは。
考えるのに疲れた。
もみじさんと友達になったら漫画を推測してもらえるから、めっちゃ面白い漫画が書けるのでは、、、!
いい加減現実に即した職業とゲーム的な職業を切り分けて別の言葉で表現するべき
無職だけどサブに斧使いだの村人だの賢者だのついているんですとかマジで意味不明な事になるし
職業固有装備だのステータス依存装備だのは熟練度だの使用法を知っているかどうか、重量武器を適切な筋力で振り回せるかどうかで本人が選ぶべき問題だよなぁ
例外としては本人がこの武器防具を使いたい!なんかカッケーし!とかそういう見栄だのセンスだのが選択に余計な色を添えてくるぐらいか
日本式の僧侶系ジョブは筋力が低くて軽い杖しか持てませんがセオリーだけど海外の僧侶系ジョブはむしろ宗教的理由で鈍器しか使わないが筋骨隆々ガチムチマッチョがデフォなのよね
回復もするけど味方へのバフがメインでメイスと中型の盾を持ってヒャッハー!と前線にイキりながら突っ込むタイプ
この世界の僧侶系ジョブはどういうスタイルなのか知らんがROみたいに殴りプリーストだのメイジだのは絶対に存在しちゃいけない世界なんだろうなぁ
ハクスラで一本道な装備やビルド構築なんて絶対に楽しくないし本人と他人の差は装備入手運とレベルだけでそれ以外のスタイル固定になるんでしょ?嫌だわぁ
というか棚ボタで大金ゲット→町の武器屋(笑)で聖剣をゲット(笑)という本人の努力もクソも無いゴリ押しの流れも気に入らん要素だわ
@@yk-fg4qq 装備は可能。可能だとは言ったが……それを十全に使いこなせるとは言っていない(キリッ)
なまくら(コモン)→数打ち(アンコモン)→中堅職人(ノーマル)→上級職人(レア)→聖剣(レア)→魔剣(レア)→神剣(スーパーレア)ぐらいの位置づけなんじゃね
名前は御大層だけど聖剣というカテゴリで人口比5%ぐらい産出されている可能性も無きにしも非ず
金貨1000枚は大金だと思うけどこの世界での価値がどの程度なのかわからんから以外とお値打ち価格なのかもしれないよ
ドラクエみたいに金貨より下の硬貨が無い可能性もあるしそうじゃないなら超大金のあぶく銭を一つの買い物で全額ぶっこむようなマジキチ主人公って事になっちまう
平民が基本銀貨すら見るのが稀な経済環境でも数打ちの鍛冶屋の弟子が作ったような粗末な剣ですら金貨数枚が当たり前な事が普通で
ダメになったらまた新しいものを買えばいいや的な使い捨てできる安物な時代って高度経済成長後でしかありえない話でな(´・ω・`)
冒険者になったぜ!とりま全身防具と剣を買いに行って角ウサギ倒すかぁという流れそのものが基本的におかしい流れだけど突っ込んだらキリがないんだよなぁ
@@yk-fg4qq 平民が一生遊んで暮らせる(子爵程度でもポケットマネーで10本買えちゃう)聖剣ェ
装備に使えるレベルがあるくらいだから
トイレやドアの開閉にも適正レベルがあるんじゃないかと心配になるね。
何でも武器を使える能力と喋る剣からゼロ魔を思い出しちゃう。
金貨1000枚を軽く持てる力があっても倒せない低級の魔物はクッソ防御力が高そう。
エクスカリバーやフェンリルってワードは結構な作品で出てるね。
レベル1を維持していたけどエ剣は経験値補正効果もあるのかな。
10年暮らせるくらいの大金を当てになるか分からん剣を買う度胸は勇者染みてる。
装備できるとかよりそれを使いこなせるかどうかのが重要だと思うのですが
まぁなろうだから聖剣の不思議パワーで超強くなるんでしょうけど
一生遊んで暮らせる金を捨ててまで冒険者になりたいって奴が他力本願な力で強くなっても虚しくならないのかな
せっかく宝くじで装備買うとかいうそこだけなら特徴的な設定なんだから装備の名前もlotoのつるぎとかにすればよかったのに
元手に商売って色々学ぶ必要があると思うけど、まぁ何も考えてないんでしょうね……
やばい、虚無過ぎますね
面白くないのだけは伝わってくる
金貨1000枚も入った袋を持ち歩いてたりしたら、ロクでもない輩さん達に囲まれる未来しか見えないのだが。
口座と通帳ってシステムはすごいなぁ。
出版社としては、質より量の方がいいんですかねぇ…分からない
今回の幼女ランクは「E-」ですかね!!
表紙にもいないとは希望が...!
しかしほんとに酷い...流石にコミカライズされるまでに誰か諸々指摘してやれよと思いますね
色々と雑すぎる
瞳に映る「不採用」が反転してないのはなんかいい演出にしたかったんでしょうけど、そんな初歩的すぎるミスするぐらいならドーンと書面だけ見せる方がまだマシ
あと店に入る前のモノローグで「作られてる」ってあるのになんでアーサー王の使用済みエクスカリバーが置いてあるんだ??
店主が作った剣にエクスカリバーが転生もしくは憑依したの?そもそも異世界で当たり前のようにアーサー王とエクスカリバーの存在がいるのは何?どんな世界観?
ここまで酷いのも中々ないですね
聖剣買った時点で金貨1000枚無くなったのだが、これは聖剣がくっそ高いのか宝くじの金賞が安いのかどっちなんだろうな。
あと、防具買えてないけどいいのか?
一生遊んで暮らせる額っぽいので相当高価なんじゃないですかね。
なんかよく考えたらもう冒険者になる必要もないような
働く必要ないし…
コミカライズの解説で目が滑るとか初めてだわ
頼むからゲームのノリ全開でファンタジー名乗らないでくれ
例の転生したピーちゃんの最下位互換作品かな?
壺型の防具とは新しいなぁ・・・
聖剣のセリフで「絶対にぃ後悔するよぉ⤴︎⤴︎!」連想した。
何の説明もなく当たり前の様にステータス画面出してくるのはほぼ間違いなく駄作ってやっぱり間違ってないと思う。オバロみたいにゲーム世界転生でいいじゃん。
オーダーメイド専門の武器屋ならともかく、普通ならこんな武器屋潰れる。
ホント、何様って感じですよねw
こんな物がコミック化出来るのか…こんな物が
聖剣なんてもんがそうぽんぽんと売っててたまるか!
聖なる剣だぞ?聖なる結界に閉ざされた神秘の森の中の台座とかに刺さってなさいよ!
聖剣の設定を一から考えるのが面倒な(異世界でアーサー王出しちゃう時点で明らか)作者が
設定のチューニングなんか考えないでしょ。というより「なにそれおいしいの?」レベルで分かってないと思う。
弱い奴には売らないってそう言う人はべつに不自然ではなくない?ヤバめの専門店なら初心者来んなとか、例えばオーディオとかだとなんもわかんねぇやつは来んなってところはある
魔坊って、魔法防御ってことでしょうか?初っ端から誤字ってますが、だれも気づかなかったんですかね…
もみじさんが突っ込んでいる通り、なんでも装備可能に対する違和感がやばいですね。
「ステータスやレベルの制限なくなんでも装備できる」という説明からするに、この世界の装備にはステータスやレベルによって武器に制限があり、それを達成しないと装備不可能ってことですよね。
昔、鍛治職人が武器を作る際に魔力を込めることで、より強靭なものができるようになったが、それと同時に武器相応の実力がないと手に持つことが出来なくなった。それを数値化したものがステータス…みたいな設定を添えるだけで自然な設定になるんですけどね。
ゲームの設定をそのまま作品に輸入してるから分かるよね?と説明を省くのが当たり前になっているのが悲しいところです。
ここからはわがままですが、どんな武器でも装備可能ではなく、なんでも装備可能なわけですから…
例えば、絶対に人間じゃ手に持てないほどの大剣は装備可能なのか?武器ではないものを武器として装備可能なのか?みたいなところまでしっかり明示して欲しかったです。なんでも装備可能って能力自体はかなり面白くできそうなのでもったいない。
少し考えてみたのですが、「敵の背後にある巨大な岩」を装備し、飛び道具として扱うとか面白そうじゃないですか?
両手に剣を持った場合、右手左手にそれぞれ剣を装備したことになるとしたら、本来装備可能な数を無視することはできるのか?とか、その辺の木の棒や石を手に持った際には装備扱いになるのか?
みたいに、装備の定義を明確にして欲しかったです。僕が設定厨過ぎたり、お門違いだったりするんでしょうけども。
アーサー王の聖剣エクスカリバーを持った主人公よりも、女二人に正面を取らせる表紙は、主人公に魅力がないという証拠。
Fate stay nightの士郎とセイバーの様に理想と現実の対する葛藤がないと印象に残らない。
聖剣ちゃんがヒロインかな?店主ちゃんかな?
ネットで2話途中まで読めたんですが
ギルドにもランクがあって
主人公は初めからAランクギルドに入ろうとしてたみたいですね
自己評価が高いのか低いのかいまいち分からん
エクスカリバーのデザインがFateのエクスカリバーin鞘を下敷きにしてるのが丸わかり。
原作ロクに知らずにパクったからあれが納刀状態と分からなかったんだろうなぁ。
多分編集辺りに「こんな感じでヨロ〜」って渡されたサンプル画像を劣化コピーした挙げ句、編集とかもまんま通したんですね
最近(に限ったことではないが)よく見るこの表紙の構図、主人公が黒髪じゃないだけまだマシなのか……?
1:37~ スキル・職業・主人公の”冒険者に執着する”動機に関しては”作者さんが深く考えていないので設定がごちゃごちゃになっているだけ=なろう系ではいつものこと”と認識しております(笑)
2:59 ”金賞=何が1000枚なの?”という疑問が…… この表示だと銅貨やクーポン券が1000枚でも詐欺ではないのですが、前後に金賞=金貨1000枚と分かるコマがあったのでしょうかね?
なかったのでしょうね(笑)
どーせこの剣美少女になるんだろうな…
良作っぽいレビューはスルーして、酷評レビューだけ最後まで見るスタイルでごめんなさい😢
ええんやで!
俺も酷評だけ見るスタイルになってる。刺激ないねん
個人的にはゲーム的なデータをそのままラノベなどの別メディアに持ってくるのは、キャラや世界そのものが、数値の塊というか、データでしかなくなるのが問題かなと思ってる。
キャラが命や人格でなく、より作者の操り人形でしかなくなるというか。
ゲームなら主人公はプレイヤーなので操り人形でも問題ないんだけど。
あとゲームはラノベなど別メディアより、そもそも自由度が高いのでキャラや世界がデータでしかなくてもあまり気にならないかもだが。
まあでも、ゲームではふつう、そういったデータをストーリーで直接描くことはあまりないと思うけど。
なんでも装備出来るってオバロじゃ超有能スキル(タレント)扱いなのに何でこういうことするかね
もっとまともな作品があるんだからそれを漫画化しろよ。ホント良作って書籍や漫画化を避けられるよね。
もうなろうのファンタジーってファンタジー世界よりゲームの世界って言った方がしっくりくる作品が殆どなんだよね。まともなファンタジア作品増えてくれないかな。
こんな街中で宝くじ当たったら誰かに見られてるし、ファンタジーの世界なら暗殺とかされそうで設定自体に無理ある気がする
クロム...俺は魔剣!
もう表紙を見ただけで地雷センサーがMAXで反応した。
あまりに酷いと、どこまでダメなのか知りたくなる。
1話読んだけどずっと????になってた
客を選ぶ店ってのは違和感ないけど、商品を大事にしない店主にやられてもねぇ
なんでも装備可能じゃなくて武器の能力引き出しに焦点を当てて敵にあわせて色んな武器を使いこなすの方が盛り上がりそうなのに
まっ、そんな話を書けるならこんな風になってないか!